東京外国語大学フェンシング部

twitter☞@TUFSfencing instagram☞tufs_fencing

今年の目標



いきなりラーメンの話すいませんでした。
こっちは真面目にフェンシングの話をします。

さてアパッチの前に書いた以来、ご無沙汰しております。
まずアパッチの結果ですが

【フルーレ】

予選プール
○5-0望月♂(東工)
○5-2加藤♀(学習)
●3-5慶応の人♂

決勝トーナメント
●3-5慶応の人♂
1回戦敗退

サーブル
予選プール
○5-4望月♂(東工)
○5-0加藤♀(学習)
●3-5羽生♂(学習)

決勝トーナメント
●3-5羽生♂(学習)

フルーレは自分のフェンシングというものが出来ました。
前回の記事で書いたとおりに自分が動き、相手も動いてくれました。
予選では、落ち着いて試合をするという言葉の意味が100%理解できました。
決勝では負けてしまいましたが、ポイントの正確さを欠いたことと距離が近かったことの2点が明確な原因だとわかったので意義のある試合になりました。

サーブルは思い切りが足りなかったです。ただその点が敗因です。
戦略は会場の誰よりも完成されていたものだと感じました。

遅くなってしまいましたがこの場をかりてもう一度、2ヶ月毎回サーブルの居残り練習をしてくださったいのお先輩、ありがとうございました。


今年に入っての練習でかんじるのは、フルーレにおける
http://blogs.yahoo.co.jp/tufsfencing/20596395.html
このパターンの脆弱性です。
というのはこれはオフェンス中心であり、ディフェンスについてほとんど触れていないということです。
このパターンを100%頼ってやっているたで、下がったりパラードしたりすることが疎かになっているように感じます。
なので、今年の目標はディフェンスを固めることです。
まずは、ロンペの練習から始めようと思います。

では、今年もよろしくお願いします。
新人集め、楽しみですね。
2009年版フェンシング部Tシャツも作りますので、OBの方々是非お願いします。